
くど造りの武家屋敷と離れ 【賃貸】
茅葺トタン屋根で現存する、柳川の数少ないくど造りの武家屋敷です。(くど造りとは、棟がコの字型の有明海沿岸で見られる伝統的な屋根の形です。)
こちらは土壁など昔ながらの手法・材料を用いて、当会のワークショップで改修中です。
武家屋敷の他に、今すぐ使える別棟の離れと物置もあります。一緒に農泊や芸術活動・ギャラリーなどの活用はいかがでしょうか?*別棟の離れのみ契約済み

『武家屋敷河野邸改修プロジェクト』
柳川市にある幕末に建てられた武家屋敷「河野邸」を、数年かけてDIYで活き還らせるプロジェクトです。2020年に家財の片付けからスタートし、専門家のサポートを受けながら、改修ワークショップを不定期で開催しています。興味のある方はご連絡ください!

1家財の分別
1家財の分別

2流し台の分解
2流し台の分解

3床の解体
3床の解体

4天井の解体
4天井の解体

5縁側解体
5縁側解体

6浴室解体①
6浴室解体①

7浴室解体②
7浴室解体②

8出窓の解体
8出窓の解体

9屋根の解体
9屋根の解体

10井戸埋め
10井戸埋め

11浴室解体③
11浴室解体③

12浴室解体④
12浴室解体④
登録番号 | 5 | |
物件名 | くど造りの武家屋敷と離れ | |
所在地 | 柳川市西浜武 | |
契約区分 | 賃貸 | |
建物種別 | 主屋・離れ・物置:木造2階建て | |
賃料 | 要相談 | |
築年数 | 主屋:推定1840年 離れ・物置:2000年 | |
賃貸面積 | 1階 | 主屋:132.68㎡(40坪) 離れ:45.60㎡(14坪) 物置:45.60㎡(14坪) |
2階 | 主屋:48.36㎡(14.5坪) 離れ:22.80㎡(7坪) 物置:22.80㎡(7坪) | |
駐車場 | 普通車5台 | |
設備 | ・主屋:上水道、トイレ(浄化槽)、台所、浴室・・・予定 ・離れ:上水道、トイレ浴室ユニット(浄化槽)、台所 |
|
現況 | ・主屋:雨漏りによる傷みあり ・離れ・物置:そのまま利用できる状態 |
|
特徴 | ・主屋は田の字プランで、開放的で使いやすい間取り ・離れの南側に約500㎡の農地とハウスあり。果樹も植えてある。 |
|
周辺環境 | ・静かな集落内。 ・西鉄柳川駅より車で10分。 |
|
おすすめ | ・農家民泊・農家レストラン ・芸術活動・ギャラリー |
登録番号 | 5 | |
物件名 | くど造りの武家屋敷と離れ | |
所在地 | 柳川市西浜武 | |
契約区分 | 賃貸 | |
建物種別 | 主屋・離れ・物置:木造2階建て | |
賃料 | 要相談 | |
築年数 | 主屋:推定1840年 離れ・物置:2000年 | |
賃貸面積 | 1階 | 主屋:132.68㎡(40坪) 離れ:45.60㎡(14坪) 物置:45.60㎡(14坪) |
2階 | 主屋:48.36㎡(14.5坪) 離れ:22.80㎡(7坪) 物置:22.80㎡(7坪) | |
駐車場 | 普通車5台 | |
設備 | ・主屋:上水道、トイレ(浄化槽)、台所、浴室・・・予定 ・離れ:上水道、トイレ浴室ユニット(浄化槽)、台所 |
|
現況 | ・主屋:雨漏りによる傷みあり ・離れ・物置:そのまま利用できる状態 |
|
特徴 | ・主屋は田の字プランで、開放的で使いやすい間取り ・離れの南側に約500㎡の農地とハウスあり。果樹も植えてある。 |
|
周辺環境 | ・静かな集落内。 ・西鉄柳川駅より車で10分。 |
|
おすすめ | ・農家民泊・農家レストラン ・芸術活動・ギャラリー |
